PINTOを見に来てくれてありがとう 真ん中のボタンを押して、「ホーム画面に追加」するともっとアクセスしやすくなるよ!

PINTOを見に来てくれてありがとう このページを「ホームに追加」するともっとアクセスしやすくなるよ!

107人に聞きました。写真スタジオで撮影する時、どんなことを大切にしていますか?

2017.05.19本記事は公開日時点の内容に基づきます

小さなお子さんがいるご家族なら、写真スタジオを利用したことがある方も多いのではないでしょうか。お宮参りや七五三、入学などお子さんの成長に合わせて、大切な家族写真はきれいに残したいものですよね。
 
でも、「写真スタジオ」は今やどこの街にもあって、どういう基準で選べばよいかわかりにくくないですか? そこで、ご家族がどのように写真スタジオを選んでいるかについてアンケートを実施してみました。
 
 
【調査概要】
調査期間:2017年4月
調査対象:全国各地に居住する男女107人
調査方法:インターネット調査

80%以上のご家族が写真スタジオを利用

まずは、大前提として写真スタジオを利用したことがあるか、について聞いてみました。

やはり、83%の人が写真スタジオを利用されたことがあるようです。
また、利用したことのない方の多くが、結婚されたばかりというような20代でした。

どんな時に撮影スタジオを利用しますか?または利用したいと思いますか?

それでは、どんな時に撮影スタジオを利用した、または、利用したいかについて聞いてみました。

1位となったのは「七五三」でした。
七五三は子供の成長を祝う伝統行事ですから、記念写真を撮りたいと思う方が多いですね。
 
2位は、赤ちゃんの生誕1ヶ月を祝う「お宮参り」。
神社などでお参りをした帰りに、家族で記念撮影をされる方が多いようです。
お子さんの誕生記念やお食い初め(百日祝い)、ハーフバースデーなど、お子さんが生まれてからの1年間は特に写真に収めておきたい時期ということもわかります。
 
3位の誕生日は、赤ちゃんの1歳の誕生日という人が多い中、お子さんが大きくなっても誕生日には毎年撮影するという人もいました。
 
その他にも、入園・入学、初節句という意見が続き、子供の成長が早い時期に写真を撮りたいというご家族が多いという結果になりました。

スタジオ選びで最も大切にしているのは、どういうところ?

写真スタジオが家族の記念日とは切っても切れない関係にあることが分かってきましたが、それでは、数ある写真スタジオの中から皆さんはどういう基準でスタジオを選んでいるのでしょうか?
上位5つの意見を見てみましょう。

写真スタジオ選びで最も重視されているのはやはり「値段」。記念の一枚ということもあって、納得できる価格が求められているようです。

平均して価格が高いなと思うので、やはり安価でできるところが理想です。

スタッフと子どもの相性が良い、値段とアルバムの質が納得できるところ。
写真を撮るところ以外での接客や、値段設定がもう少し安くなるともっと利用しやすくなると思います。

続いては、小さな子供がいる家族にとってはやはり「アクセスの良さ」はかなり重要なようです。
「子供が疲れてぐずらないためにも、近くがいい」という意見が多くありました。

理想は待ち時間が短く子供にとって楽な撮影ができるところが良いです。

近隣にあって衣装豊富で子どもの扱いに慣れているスタッフが多いところ。

子どもが無理なく撮影ができるところ。

3位に入ったのは、「衣装が豊富なところ」。やはり、選べる衣装は多いほどうれしいというのが親心ですね。

衣装が何点でも選べてよかった。何点着ても料金が変わらない。

好みの衣装があって、時間などを気にせず撮れるところ。

衣装の充実さですね。一番大切なので沢山の種類から選べるのが理想です。友達ママさんの話しでは双子ちゃんですが同じ衣装で撮りたかったけど、どのスタジオでも叶わなかったそうです。確かに全く同じ衣装が2つあるのは見たことがないです。

「サービスの良さ」では、割引キャンペーンのみならず「笑顔を作れなかったら無料」や「お宮参り&百日祝いセットプラン」「データ写真サービス」など写真スタジオごとにさまざまな独自のサービスがあることが分かります。これも重要なポイントとなりますね。

撮ったから終わりではなく最初から最後までしっかりサポートしてくれて子供の喜ぶようなサービスをしてくれるところと、出来上がり時に気に入らなければもう1回撮影してくれるなどのサービスが効いた所が理想です。

おまけで撮影した写真をキーホルダーやマグネットにしてくれるところ。

高額をださなくても数枚からデータ購入ができるところ。

そして、スタジオの雰囲気も大切ですよね。スタジオが明るい雰囲気だと子供が笑顔になってくれて撮影も楽しくなりますね。

ナチュラルな雰囲気で子供の姿をとってくれる。子供の表情を最大限引き出してくれる。

子供のいい笑顔を撮ってくれるスタジオ。子供が笑顔になれるということはそれだけスタッフの方の腕があると思うから。

スタジオの雰囲気も、スタッフさんの対応も、カメラマンさんの腕が良いのはもちろんですが、プラスアルファー付け加えるなら、笑顔を絶やさず話しかけをして子供に安心感や楽しいと思わせる話術ですかね。

まとめ

コメントの中で一番多かったのは「子供の笑顔」を引き出してくれるようなスタッフの対応や雰囲気についてでした。
値段や衣装も気になるけれど、最後はやはり、一生に一度のキラキラした瞬間を残せるかどうか。
みなさんの意見を参考にしながら、上手に写真スタジオを選びをして、ご家族の大切な思い出を残してくださいね!

RANKING

ランキング一覧

この記事が気に入ったら 「いいね!」をしよう

最新情報をお届けします

\春の新生活に♪/

こちらもおすすめ

関連記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
RANKING

ランキング一覧

\春の新生活に♪/

Follow us on
  • Facebook
  • RSS