【2017年】【おでかけPINTO】今年こそ参加してみたい!親子で楽しめる野外フェス♪
2017.05.31本記事は公開日時点の内容に基づきます
野外の音楽フェスといえば「フジロックフェスティバル」や「サマーソニック」などのロックフェスが有名ですが、最近では自然の中で親子がゆったりと楽しめる野外フェスが増えてきてます。
音楽大好き!アウトドア大好きというご家族は、一度「親子フェス」に出かけてみてはいかがですか?
親子で楽しめる野外フェスの条件って?
「子どもが小さいから、ずっと野外で楽しめるかな…?」などちょっぴり不安に思うママさんもいるとは思いますが、野外で音楽を体感するのは、子どもたちにとっても貴重な体験になります!
まずは、次の3つのポイントを押さえて、野外フェスに備えましょう。
①ファミリーで来ている人が多いこと!
やっぱりファミリーの参加者が多ければそれだけで安心です。野外フェスの公式HPでは、今までに開催された模様をギャラリーとして紹介している場合もあるので、ファミリーが多いか事前にチェックしてみましょう。
②キッズエリアや子ども向けワークショップが充実していること!
子どもたちが飽きてしまわないように、遊べるスペースがあるかを確認しましょう。おもちゃや遊具を用意したキッズエリアが設置されていたり、ワークショップを多数用意している野外フェスを選ぶと◎
③子どもたちが動き回れる芝生があること!
芝生エリアが広ければ、いつでも座れたり、ミニテントを用意して昼寝をしたりもできます。特に小さなお子さん連れのご家族なら安心ですね。
では、ここからは親子で楽しめる野外フェスを紹介していきましょう!
初の親子フェスにオススメ!「夏びらき MUSIC FESTIVAL 2017」
2017年で11回目を迎える「夏びらき MUSIC FESTIVAL 2017」は、所沢、大阪、福岡の3会場で開催。それぞれ、都市近郊の公園を会場にしているため比較的アクセスも良く、初めて親子フェスに行く方にも安心です。
また親子同伴なら、小学生以下は無料です。
こちらは、2016年の大阪会場の様子ですが、親子で楽しめるワークショップやキッズブースもあるのが嬉しいですよね。
音楽フェスがメインではありますが、ステージからちょっと離れたところで音楽を聴きながら親子で楽しむのもいいものです!
2016年の様子をまとめたダイジェスト動画があるので、気になった方はチェックしてみましょう♪
夏びらき MUSIC FESTIVAL 2017
www.natsu-biraki.com/
・大阪会場:服部緑地野外音楽堂
2017年7月1日(土)
・福岡会場:ベイサイドプレイス博多サンセットパーク
2017年7月8日(土)・9日(日)
・所沢会場:所沢航空記念公園 野外ステージ
2017年7月15日(土)・16日(日)・17日(祝)
キャンプをしながら音楽を楽しむ「PEANUTS CAMP」
千葉県市原市にあるキャンプ場「一番星★ヴィレッジ」で開催される「PEANUTS CAMP」。
のんびりキャンプをしながら、ゆる〜く音楽を楽しめるので、ご家族での参加も多い音楽フェスです。
たくさんのアーティストのライブはもちろん、ワークショップや地元フードもたっぷり食べられるので、お子さんたちも一日中楽しめるはずです!
こちらのフェスも親子同伴なら小学生以下は無料ですよ。
PEANUTS CAMP
http://peanuts.camp/
2017年7月22日(土)・23(日)
一番星★ヴィレッジ(市原オートキャンプ場)
プールのあるフェス!?「ONE MUSIC CAMP 2017」
兵庫県三田市の三田アスレチック野外ステージで開催される「ONE MUSIC CAMP 2017」は、大人も子どもも“みんなで遊ぶフェス”がテーマ。
キャンプはもちろんのこと、会場には、アスレチックやプールまであるので思いっきり遊ぶことができます。
大自然の中でも遊びを満喫しながら、音楽も楽しめるなんて最高のシチュエーションですね。
こちらのフェスも親子同伴なら小学生以下は無料です♪
ONE MUSIC CAMP 2017
http://www.onemusiccamp.com/
2017年8月26日(土)・27(日)
三田アスレチック 野外ステージ
まとめ
お気に入りの野外フェスは見つかりましたか? 子どもたちにとっては、初めて体感する音楽や空気感はきっと良い思い出になるはずです。
ぜひ、親子でゆる〜く野外フェスを楽しんでみてくださいね♪
この記事が気に入ったら 「いいね!」をしよう
最新情報をお届けします