つなぎ合わせるだけでおしゃれな動画に!無料の動画編集アプリ「VUE」がカンタンでおもしろい
2018.08.06本記事は公開日時点の内容に基づきます
InstagramのストーリーズやTwitter、TikTokでも動画をアップする人が増えました。
みんなが注目するおしゃれ動画をアップしたくても、「なんだか動画編集アプリは難しそう・・・」と思っている方におすすめしたいのが、無料の動画編集アプリ「VUE」です。
気合いを入れて撮影しなくても、何気なく撮影していた動画をつなぎ合わせるだけでプロっぽい動画に仕上げてくれる「VUE」の魅力を紹介します!
「VUE」のいいところって?
「VUE」の魅力を簡単にまとめると
・操作が直感的でシンプル
・フィルターが豊富
・無料のBGMが豊富
・タイトルやスタンプがおしゃれ
「VUE」を使えば、操作がカンタンなのにおしゃれな動画が作成できます。「VUE」を使って撮影するのはもちろん、撮影しておいた動画を後でつなぎ合わせられるのもポイントです。
iphone>>
Android>>
何気ない街の風景をつなぎ合わせた動画ですが、柔らかい雰囲気の映像とBGMがあるだけでおしゃれでプロっぽい動画になっていますよね!
東京観光のたくさんの映像をつなぎ合わせた動画がとてもおしゃれ!途中で入っているタイムラプス動画や、BGMの使い方も真似したいですね。
では、ここからはベーシックな動画の編集方法を見ていきましょう。
ショット数と時間を決めて動画を読み込む
アプリを立ち上げたらショット数(つなぎ合わせる動画の数)と時間(秒数)を決めましょう。
最初は「BASIC」モードで、ショット数を4、ビデオの時間を15秒に設定してみます。
今回は、すでに撮影してある動画を4つ読み込んでつなぎ合わせます。
TOP画面の「インポート」ボタンを押して動画を4つ選択します。
動画を選んだら、「ポラロイド」や「ノルウェイの森」などフィルターを選択していきます。
映画みたいにタイトルを入れてみる
「VUE」では、タイトルや字幕テキスト、スタンプなどを挿入できます。
1番目の動画に「PINTO」というタイトルを入れ、4番目の動画の最後にスタンプを挿入しました。
動画をつなぎ合わせているだけなのに、だんだん様になってきました!
動画と動画のつなぎ方を変更してみる
動画が単純につながっていてもOKなのですが、つなぎ方にも種類があります。
「白くなる」「薄れる」「ぼかし」などお気に入りのつなぎ方を探してみましょう。
このつなぎ方もプロっぽく編集するコツの1つです。
動画に合ったBGMを選ぶ
最後にBGMを選択します。「癒し」「快活な」「ダイナミック」「エピック」にジャンル分けされているのでお気に入りのBGMを映像にあてはめながら探してみましょう。
無料なのに100曲以上ラインナップしているのは驚きです!BGMは、ナレーションのように声を吹き込むこともできますよ。
今回作成した動画はこちら。4つの動画をつなぎ合わせただけですが、タイトルやBGMが入るだけで印象的な動画になりました!フィルターやBGM、タイトルテキストを変えればいろんなパターンの動画が作成できるので、いろいろチャレンジしたくなりますね。
ちなみにInstagramで「VUE」の動画を探す時は、「#vuevideo」というタグで検索してみてください。
「VUE」の魅力が伝わりましたか?
動画編集アプリ「VUE」の使い方をご紹介しましたが、いかがでしたか?
シンプルな機能だけど、思った以上におしゃれな動画を作成できるのが「VUE」のいいところ。
ぜひ、おでかけの際には動画をたくさん撮影して、「VUE」で思い出をおしゃれに仕上げてみてくださいね!
この記事が気に入ったら 「いいね!」をしよう
最新情報をお届けします