これからのライフスタイルは月額制で手に入れる! 子育て世代にも便利な「サブスクリプション」
2019.02.12本記事は公開日時点の内容に基づきます
「所有」することが通常だったサービスや商品を、月額制や定額制で利用する「サブスクリプションサービス」が注目を集めています。
Apple Musicなどの月額制音楽のダウンロードサービスがありますが、例えば、トヨタ自動車は2019年から月額を支払えば複数の車種を好きなだけ借りることのできる定額サービスをスタートさせる予定です。
このようにさまざまな業種に広がってきたサブスクリプションサービスは「サブスク」とも呼ばれ定着しつつあります。そこで今回はそんなサブスクを分野別に紹介していきます。
こどもの学びを定額制で「学び放題」にする
子育てや教育に関するものは一定期間だけ必要というものも多く、お子さまの成長に合わせてどんどん変化していくもの。
最近では絵本や知育玩具、英会話教室なども定額制サービスが登場しています。
年齢に合わせてプロが選んだ絵本が毎月読める!「EhonClub」
幼少期の読み聞かせはとても大切と言われますが、年齢別に絵本を選んでいくのは結構大変ですよね。そんな悩みを解決してくれるサービスが 「EhonClub」。
良質な絵本を年齢別に毎月2~3冊送ってくれる定期購読サービスです。
忙しいママ&パパにとっては、助かるサービスですね。
EhonClub
知育玩具を定額で借り放題できる「TOYBOX」
近年、知育玩具への注目が高まっていますが、思ったより高価なものも多いですよね。
こどもの月齢、発達、個性に合わせて4~6個の知育玩具を保育士さんが選んで送ってくれるサービスです。
レンタルなので返却が必要ですが、気に入った玩具は買い取りも可能です。
TOYBOX
365日受講可能なオンライン英会話レッスン「Native Camp」
英会話も定額制の時代に突入!
レッスン受け放題のオンライン英会話サービスです。
講師は、ネイティブスピーカーから日本人まで幅広くラインナップ。
24時間365日間受講可能なので、こどもから大人まで誰でも受講できますよ。
Native Camp
月額性で何コマでも受講できる学習塾「松蔭塾」
オンラインではなく教室を構える定額制学習塾の中で草分け的な存在の松蔭塾。
完全個別指導ながら月額定額制で毎日何コマでも受講できます。
松蔭塾のほかにも、今では全国各地の学習塾で受講し放題の定額制が増えてきています。
松蔭塾
共働きのご家庭にオススメなサブスク
ママ&パパ共に忙しい共働きのご家庭では、なるべく家事を効率的にしたいところですよね。そんな共働きのご家庭に、あると便利なサブスクリプションサービスを紹介します。
YClean
ワイクリンは日本で初めてワイシャツのレンタル&クリーニングを行なうサブスクです。
1ヶ月分20枚のワイシャツを10種類の中からレンタルするスタンダードプランは、洗濯不要で返却できます。
個人専用のワイシャツを提供してくれるので、衛生面も安心です。
ワイクリン
人気ブランドの家具を月額料金でレンタルする「Subsclife」
デザイン性の高い家具をレンタルできるサービスです。
忙しくてなかなか家具を選ぶ時間がなかった人でも、季節や気分に合わせて家具を自分の部屋にレイアウトできます。好みの家具を1点ずつ選んでレンタルできるだけでなく、家具は継続レンタルや買取りも可能です。
Subsclife
憧れのブランドを着放題!? ファッション系のサブスク
サブスクリプションサービスはファッションや美容にも広がっています。手が出なかった高級ブランドもレンタルできるので人気急上昇中です。
スタイリストがコーディネートした洋服をレンタルできる「airCloset」
会員数20万人超を誇る日本最大級のファッションレンタルサービス。
300以上のブランドからプロのスタイリストがコーディネートして洋服を届けてくれます。
クリーニングなどの面倒なことは不要で好きなブランドの服が着られるとあって、忙しい女性に人気です。
airCloset
ママもパパもファッション借り放題「MECHAKARI」
MECHAKARIもファッションレンタルサービスですが、こちらはメンズにも対応しています。
服を多く持たなくていいので、クローゼットも省スペースですみますね。
MECHAKARI
ビューティーアドバイザーがコスメを選んでくれる「BLOOM BOX」
BLOOM BOXはコスメのサブスクです。
プロのビューティーアドバイザーが利用者のためにサンプルサイズのビューティープロダクトをセレクト。
毎月お届けしてくれるので無駄がないと評判です。
BLOOM BOX
好きなものを好きなだけ食べる!フード系のサブスク
家族がいるご家庭では、毎月の食費が悩みという人も多いことでしょう。サブスクリプションを利用すれば、家事や食費の軽減に繋げられるかもしれませんよ。
母の味を毎月届けてくれる「おかん」
【「おかん」オープンに関するプレスリリース配信】福井県の惣菜チェーンの技術で実現!保存できる無添加おかずの定期お届けサービス「おかん」3月26日提供開始 #okanfood http://t.co/BHy078S0Um pic.twitter.com/MZu00WHHOk
— おかん (@okan_info) 2013年3月26日
毎月、ヘルシーで美味しいお惣菜を宅配してくれるサービスです。
全国各地の旬な素材を使ったお惣菜が手軽に食べられると評判です。
毎日の献立を考えるのが大変という忙しいママの強い味方ですね!
おかん
飲食店の特別メニューを月額制で味わえる「FOODPASSPORT」
FOODPASSPORT(フードパスポート)は飲食店の余剰食材を使った特別メニューを、定額制で食べに行けるサービスです。
余剰食材を使うので低予算で外食が楽しめるだけでなく食品ロスにも貢献できます。
加盟店はすでに300店舗あり、和・洋・中さまざまな料理が楽しめますよ。
フードパスポート
気になるサブスクはありましたか?
今やサブスクリプションサービスはあらゆる業種で展開されています。
こちらで紹介したのはほんの一部。
自分に合ったサービスがきっと見つかると思いますので、いろいろ調べてみてください!
この記事が気に入ったら 「いいね!」をしよう
最新情報をお届けします