+αでスマホが立派なカメラに変身!?優秀アイテムでスマホ写真がもっと楽しくなる!
2016.06.20本記事は公開日時点の内容に基づきます
最近よく見かけるのは、お子さんの学校行事やお出かけ・旅行など、家族の思い出をスマートフォンのカメラで記録しているママさんの姿。
一眼レフカメラを買うまでではないけど、もうちょっとクオリティの高い写真が撮れたらいいのに…なんて思うママもいるのではないでしょうか。
そんなとき、スマホに一つプラスするだけで、デジタルカメラ顔負けのステキ写真が撮れるアイテムをご紹介します!
スマホでもカメラ並みのクオリティで思い出を残せる!
家族やママ友と自撮りするときに、思い切り腕を伸ばしても顔がアップになっちゃう…。
ちょっと暗いところだとスマホでは自然な写真が撮れない…なんてことはありませんか?
ここでは、そんなよくある状況を乗り切るためのスマホカメラ向けアイテムをピックアップします!
挟むだけの「クリップレンズ」でワイドもマクロも自由自在!
スマホのカメラレンズの部分に装着するクリップレンズ。名前の通りクリップのように挟むだけなので超カンタン&小さくてかさばらないため大人気なのです。
広い範囲を撮影できる広角レンズや、被写体を大きく撮れるマクロレンズなどがセットになっているものが多く、デジタルカメラのような本格的な撮影が気軽に楽しめちゃいます!
こちらは「olloclip」というクリップレンズを使った写真。マクロレンズを使用した写真ですが、雰囲気のある本格的な仕上がり♪マネしてみたくなりますね!
こちらは魚眼レンズ。スマホで撮ったとは思えないクオリティでカッコイイですよね!!SNSのアイコンなどに重宝しそうです。
クリップレンズは、2000円弱のものから1万円ほどのものまで、種類も豊富なので、自分のスマホに適したものを、お財布とにらめっこしながらGETしちゃいましょ♪
どーしてコスイベの更衣室ってくらいのかねー
— ヤッスィ~ (@tonykartkrypton) 2016年2月11日
ってことで自撮りレンズのライト付き使ってる pic.twitter.com/gqKqUopTc6
また、最近ではレンズの周囲にリングライトの付いたものも人気です。
お子さまやママ友と自撮りするときに、お肌がキレイに写ると評判なんだとか!
広角レンズなので、旅先での自撮りでも背景までキレイに写りますよ♪
スマホと組み合わせると最強! レンズのようなカメラ
まるで一眼レフカメラの交換レンズのように見えますが、これは立派なデジタルカメラ。
SONYとOLYMPUSから発売されていて、リーズナブルな種類だと2万円前後で手に入れることができます。
別売りのアタッチメントがあればスマホに装着しても使えますよ。
ちょっと薄暗い夕景写真も美しく撮れますね。
手軽に持ち運べるので、シャッターチャンスを逃しません!
スマホに装着せずにカメラを手で持ち、スマホアプリでシャッターを押すこともできます。
カメラを自分の前に置いて、スマホで写りをチェックしながらシャッターを切ることができるので、自撮りの時も便利です。
カメラが置ける場所ならどこでも撮影できるので、ローアングルや狭い場所など状況に合わせて自由なアングルで撮影できますね♪
寝転んでいるお子さまの自然な姿もローアングルで撮影できちゃいます。
夜景を撮ったり、集合写真を撮るときなどに便利なのがスマホに装着できるミニ三脚。
柵や木に巻き付けられるものや、マグネット付きのもの、リモコンまで付いているものまで種類が豊富に揃っていて、自撮りにも便利ということでママさんたちにも人気です。
脚の部分を自由に折り曲げられるゴリラポッドというミニ三脚は、2000円ぐらいから手に入れることができますよ♪
疑問な方もいると思うので...
— KazÜ parkour (@kazuparkour) 2016年5月7日
このような写真は スローシャッター や 長時間露光 などと調べればアプリ、撮り方でてきます^ ^
僕はProCam3というアプリ使ってます(少し高い)https://t.co/1V2ylmcug2 pic.twitter.com/5ZyiBsgT6c
スローシャッターアプリで夜景を撮影した写真。スマホでも光のラインを撮ることができるなんてスゴイですね!ミニ三脚を付ければより撮りやすくなりますよね。
東林寺の白滝 その3
— 自転車屋の後継者 たけそのこうせい (@takesno) 2016年4月18日
時に滝の写真はスマホで撮った方がキレイに撮れるコトもあるっ‼︎笑
スローシャッターのアプリで10秒間流し撮り。
流れてる感じが撮れるし、アレコレ考えずにピントが合ってくれて便利♪#滝 pic.twitter.com/Mm8NmEEpfG
スローシャッターを使えば滝の流れが白く映し出される写真も撮れちゃいます。ミニ三脚と合わせて使えばより本格的に撮影できそうですね!
スマホのカメラもどんどん進化していますが、スマホ用のレンズや便利アイテムをプラスするだけで、今までとはちょっと違う写真が撮れますよね!
さまざまなアイテムを使いこなして、みんなが驚くようなスマホ写真にチャレンジしてみましょう!
この記事が気に入ったら 「いいね!」をしよう
最新情報をお届けします