PINTOを見に来てくれてありがとう 真ん中のボタンを押して、「ホーム画面に追加」するともっとアクセスしやすくなるよ!

PINTOを見に来てくれてありがとう このページを「ホームに追加」するともっとアクセスしやすくなるよ!

充電式扇風機に冷感タオル!ママとこどもの暑さ対策・熱中症対策

2019.07.01本記事は公開日時点の内容に基づきます

暑い日は、充電式扇風機を持ち歩いたり、冷感タオルを使ったりすることも当たり前になってきましたが、みなさんはどんな暑さ対策・熱中症対策のグッズを使っていますか?
 
自分で暑さを訴えられない赤ちゃんや、地面からの照り返しを受けやすい小さなお子さまは、ちゃんと対策をしてあげないと熱中症が心配ですよね。そこで今回は、いろんな暑さ対策グッズの中からおすすめを紹介します!

あせも対策にも!暑さは冷やして乗り切ろう

水に濡らしたタオルを絞って振るだけでOKな冷感タオル。
お子さまでも使いやすく、繰り返し使えるので経済的にも優れモノです。
持ち歩きもしやすいので、夏場はずっとカバンの中にスタンバイしておきたいですよね。首に巻くだけで暑さがスーっとひいていきますよ!

保冷剤を入れられるポケットがついた保冷剤リュックは、もはや必須アイテム。
背中のあせも防止にもなるし、ちょっと大きめのものを選べば、おやつやおもちゃも入れることができますよ。ハンドメイドの保冷剤リュックなども販売されているので、お子さまが気に入りそうなものを探してみては?保冷剤リュックは洗い替えも用意しておくと便利ですよ。

チャイルドシートやベビーカーにも充電式扇風機を

手持ちの充電式扇風機が必需品になりつつありますが、お子さま用の扇風機も多数登場しています。
車内が暑くなってしまった時は、クリップ式の扇風機が活躍してくれます。

ベビーカーに座っている赤ちゃんだってママと同じように暑いんです!
自由に角度が変えられるものや、デザインがかわいいものなど、ベビーカーにつけられるミニ扇風機もたくさんありますよ。

暑い中、ベビーカーを押して歩くだけでもひと苦労。そんなときは、首かけ扇風機が便利です。
両手が使えるし、角度も自在に調節できて、USBで充電も可能。
首からかけてもおしゃれに見える扇風機もあるんですね。

車に乗るときは2Lペットボトルが必須です!

夏場、駐車場に停めておいた車に戻ると、社内がサウナ状態になっていますよね。
チャイルドシートも座らせると火傷しちゃいそうなくらい、熱くなっています。
これを防いでくれるのが、水を入れて凍らせた2Lのペットボトル。ペットボトルをタオルで包んでチャイルドシートの上に置いておくだけで暑さを抑えてくれます。
 
溶けた水でチャイルドシートが濡れないようしっかりとタオルで巻くこと、ペットボトルが虫眼鏡の役割をして火事の原因になるのでむきだしにならないよう気をつけてくださいね!

帽子の中もひんやり涼しくキープ「ピタバリア クール」

帽子をとると、汗で髪の毛がぐっちょり・・・なんてことがよくありますよね。貼るだけで帽子の温度が保てるシートもあります。こちらは、臭いも防いでくれますよ。

抱っこひもを使うならUVケープで日差しをカット

真夏の抱っこひもは、ママもお子さまも暑い!
直接日差しにあたらないように、UVカット機能のあるUVケープをぜひ使ってみてください。
ジリジリとした暑さを軽減して、日焼け防止にもなります。

紫外線は、小さいうちからサングラスでしっかり予防を!

紫外線を浴びすぎるのは、お子さまにとっても負担になります。
キッズ用サングラスもいろんなタイプが出ていますが、動いてもずれないゴム付きのものがおすすめです。
普段の公園遊びはもちろん、海やプールなどでも活躍しますよ。

凍らせて持ち歩きたい熱中症対策ゼリー

外遊びのときのおやつは、熱中症対策にもなるゼリーを!マンゴー味など食べやすいフルーツフレーバーもそろっているので、スポーツドリンクの味がちょっと苦手というお子さまにもぴったりです。

家の中でも暑さや紫外線対策を忘れずに!

大きな窓は開放感があってステキですが、夏場は暑いし紫外線も気になりますよね。ぜひ試して欲しいのが、窓に貼るタイプの暑さ&紫外線対策シート。窓からの日差しがカットされるだけで、クーラーの効き具合など違いをしっかり感じられます!

夏用に冷感タイプの寝具を用意される方も多いと思いますが、クーラーをかけると冷えすぎたりしてお子さまにはイマイチなことも。そんな場合は、枕だけアイス枕に変えてみては?頭部がひんやりしているだけで、暑さもやわらぎますし、冷えすぎないのも安心ですよ。

年々進化する暑さ対策グッズで快適な夏を!

いかがでしたか?毎年たくさんの暑さ対策グッズが出ていますよね。
暑さ対策・熱中症対策のために最新グッズを使って、夏のお出かけを楽しんでくださいね。

RANKING

ランキング一覧

この記事が気に入ったら 「いいね!」をしよう

最新情報をお届けします

\家族の思い出に!/

こちらもおすすめ

関連記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
RANKING

ランキング一覧

\〇〇な秋を楽しむ♪/

Follow us on
  • Facebook
  • RSS