【スタジオアリスの衣装全部見せます!】 伝統的な和装がズラリと揃う「お宮参りの衣装」編
2020.08.31本記事は公開日時点の内容に基づきます
スタジオアリスの撮影といえば、追加料金なしで衣装を何回でも着替えられるところが魅力です。店頭には色とりどりの衣装が並んでいますが、その総数が500着もあるって知っていましたか?
大きく分けて和装と洋装の2ジャンルですが、テイストの異なる衣装がたくさん用意されており、バリエーションが豊富です。
そこで今回は、お子さまが誕生したご家族にとって初めての家族行事となる「お宮参りの衣装」を見て行きましょう!
そもそも、「お宮参り」って?
宮参りとは、生後初めてその土地を守る産土神(うぶすなかみ)に参拝し、赤ちゃんの出産報告と今後の健やかな成長と加護を祈る大切な行事です。
日取りは、一般的に男の子は生後31日目、女の子は32日目に行うことが多いですが、地域によっても異なります。
身着せや白羽二重(しろはぶたえ)の着物の上から祝着(のしめ・産着とも呼ばれる)を掛け、父方の祖母が抱いてお参りするのが正式ですが、最近では白羽二重の代わりに白いカバーオールを着せたり、祝着を掛けずに華やかなベビードレスでお参りするスタイルも増えています。
華やかでかわいいのしめやドレスが人気の女の子衣装
ネオアンティークをブランドコンセプトにした「古都小町」。
優しい色合いのピンクグラデーションに、古典的な花柄と革新的なデザインが施されていて、とっても華やか。赤ちゃんの白い肌にもよく似合いますよ。
ラブリーなテイストを取り入れた「Honey Shower」の祝着は、かわいさ満点!
パステルカラーで女の子らしいふんわりとした印象に仕上げています。
生地をふんだんに重ねた「Mille Forte」のベビードレス。淡いピンクテイストの生地にたくさんのお花を組み合わせた女の子らしい愛らしさが感じられる1着です。
強く逞しい成長への願いを柄に込めた男の子衣装
「古都小町」が手掛けたこちらは、大きくて鮮やかな兜をはじめ、小槌や鼓などが映えるデザインに。濃い青地に描かれた青海波柄は、縁起の良い柄とされていて、お祝い事にオススメです。
カラフルな色と柄が魅力の「まかろんきっず」。
爽やかな水色をベースに紫や黄色を使った柄がとってもおしゃれですね。おめでたいとされている、兜や松が散りばめられているのもポイント。
中世ヨーロッパ貴族をイメージさせる「Bonreve!」のベビータキシード。白を基調にゴールドのレース装飾が施された気品溢れるデザインです。王冠をかぶればキュートなプリンスに。
着物無料レンタル&プレゼント付きでとってもお得な「お宮参りキャンペーン」
スタジオアリスでお宮参り撮影をされた方にはうれしい特典も。
お子さまの写真が1枚入ったオリジナル3面台紙「Baby Shower Book」または、「ベビーヘアバンド」(クラウンorフラワー)のいずれか1点をプレゼント。
オリジナル3面台紙「Baby Shower Book」には、残りの2面にも撮影・購入した写真を入れられるので、成長アルバムとして使えます。
※お宮参り撮影をされて10,000円(税込)以上お買い上げの方が対象となります。
さらに、お宮参り撮影の予約をすると、撮影時とは別のお参り用の祝着(帽子やよだれ掛けなどの小物付き)を無料でレンタルできます。
返却は、撮影翌日の正午までOK!撮影日以降のレンタルも可能です。詳しくは店舗までお問い合わせ下さい。
お宮参り撮影なら2020年限定の「Baby Smile Photo」も対象に
スタジオアリスでは、~12月31日(木)までの期間に、赤ちゃんのお宮参り・百日祝い(お食い初め)撮影をされた方を対象に「Baby Smile Photo」キャンペーンを実施しています。
(本記事の内容は~2020年12月31日実施のスタジオアリス「Baby Smile Photo」に基づきます。)
お宮参り・百日祝い(お食い初め)の撮影後にご購入いただいた写真の画像データをプレゼント! 商品受け取りの翌日からスタジオアリスの公式アプリ「ポケットアリス」で簡単にダウンロードできるんです。
遠くに暮らしているおじいちゃんおばあちゃんにも写真をシェアすることができるので、喜ばれること間違いなしです♪ 大切な思い出をいつでもスマホで見返せるのも嬉しいですね。
いかがでしたか?
伝統的な古典柄が多いお宮参りの衣装ですが、ブランドごとにテイストが異なり、とてもバリエーションが豊富です。
赤ちゃんにとってもママにとっても初めての行事は、一生記憶に残るもの。
心から気に入った衣装で、忘れられない思い出を作ってくださいね。
スタジオアリスの「お宮参り(ニューボーンフォト)」
この記事が気に入ったら 「いいね!」をしよう
最新情報をお届けします