PINTOを見に来てくれてありがとう 真ん中のボタンを押して、「ホーム画面に追加」するともっとアクセスしやすくなるよ!

PINTOを見に来てくれてありがとう このページを「ホームに追加」するともっとアクセスしやすくなるよ!

「フォトパネ」って知ってる? 写真撮影をしたらグッズにして楽しむのが◎

2016.07.19本記事は公開日時点の内容に基づきます

お宮参りや七五三、入園・入学などなど…節目ごとにスタジオでの撮影を経験したことがあるママは多いけど、撮った写真をアルバムにして、クローゼットや押し入れにしまい込んではいませんか?
 
せっかく撮った素敵な写真だから、アルバムだけではもったいない!
今回は、お部屋に飾れる「フォトパネ」をはじめ、毎日使いたくなる写真グッズをご紹介します♪

(本記事の内容は2016年スタジオアリスのフォトフレームに基づきます。)

ずっと飾っても色あせない「フォトパネ」

そもそも「フォトパネ」って何?ということですが、従来のように写真を額縁に入れるタイプではなく、写真とパネルが一体になったオシャレなフレームなんです!
写真とアクリルを貼り合わせたものや、強度・耐熱性・接着性に優れたエポキシ樹脂を写真に塗布したタイプのものがありますよ♪

エポキシ樹脂を塗った写真は、透明度が高いので発色がとってもキレイ♪
さらに、色あせの原因となる紫外線を大幅にカットできちゃうんです。
その紫外線カット率といったら、美術館で使用しているフレームと同じくらいのレベルなんですよ!
 
「フォトパネ」はガラスではないので、万が一落としても割れにくく、小さなお子さんがいる家庭でも安心。大切な一瞬を切り取った写真を、長~く飾って楽しむことができますよ♪

姉妹が仲良くひな祭りの写真をフォトパネに。着物がとってもお似合いです♡
通常のフォトフレームとは雰囲気が変わるので、インテリアとしての楽しみ方が増えそう!

こちらはベビーに人気の着ぐるみ。笑顔がとってもかわいいですね♪

かわいいバリエーションもいっぱい☆

メインは長方形タイプのフォトパネですが、バリエーションも続々登場しています。

こちらは、シンプルに写真1カットのみをパネルにした「フォトパネ キャビネ」。フォトフレームに入れて飾るより、写真の存在感がアップしますよね♪

キューブ型になった「フォトパネ クリア」は、大きいサイズが約10×10㎝、小さいサイズが約6×6㎝のコンパクトさがいいですよね☆

フォトパネのシリーズで、いちばん新しいのがこちらの「フォトパネ 2カット(ミッキー)」です。おなじみのミッキーのシルエットに、写真が2カット+名前や日付を入れることができます。

発色がキレイなフォトパネは存在感があって、お部屋で飾るのにぴったりですね!

ユニークな写真アイテムはプレゼントにもピッタリ♡

スタジオアリスには、「フォトパネ」以外にもオリジナリティ溢れる写真グッズがいっぱいあるんです。せっかくスタジオ撮影した写真は、お部屋に飾ったり身に着けたりして、いつでもそばに置いておきたいですよね♪

毎年作りたくなってしまうのがカレンダー。約34×29㎝のサイズ感もお部屋に飾るのにピッタリ!ミッフィーやディズニーのキャラクターが人気です。

キーホルダータイプの中でも注目を集めているのが、「ディズニーカバーキーホルダー」。角型もかわいいけれど、おすすめはカバーがキャラクターの顔になる丸型!ミッキー・ミニ―・スティッチの3種類あります。

手のひらサイズで、常に持ち歩けるフォトカードにも、『アナと雪の女王』が登場。スタジオアリスでは、アナやエルサと一緒に撮影できるメニューもありますよ。

名前や生年月日の入った、本物そっくりのこども免許証も大好評☆
交付日を入れてくれるので、記念日の撮影にピッタリですよね。税別980円のお手頃価格も人気のヒミツ。もちろん、実際の身分証明書としては使えませんので、ご注意を(笑)。
 
 
いかがでしたか?
写真撮影をしたらアルバムに…というのが定番ではありますが、インテリアにしたり普段身につけたりできるグッズを作れば、思い出がもっと広がりそうですよね。
写真撮影をしたら、一度グッズ製作をしてみましょう!
 

スタジオアリスのフォトフレーム

フォトパネやカレンダー、キーホルダーなどたくさんのアイテムが揃っています!
詳しくはこちら >>
 

RANKING

ランキング一覧

この記事が気に入ったら 「いいね!」をしよう

最新情報をお届けします

\春の新生活に♪/

こちらもおすすめ

関連記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
RANKING

ランキング一覧

\春の新生活に♪/

Follow us on
  • Facebook
  • RSS