PINTOを見に来てくれてありがとう 真ん中のボタンを押して、「ホーム画面に追加」するともっとアクセスしやすくなるよ!

PINTOを見に来てくれてありがとう このページを「ホームに追加」するともっとアクセスしやすくなるよ!

【おでかけPINTO】こどもの運動不足解消にオススメ!野外アスレチックスポット(大阪・兵庫・京都・関西編)

2020.07.16本記事は公開日時点の内容に基づきます

昨年、実施された全国体力テストで、小学生・中学生の体力や運動能力が低下していることが発表されました。この結果にこどもの運動不足を解消したいと考えているママ・パパも多いはず。親子で楽しめるアスレチックは、日頃の運動不足の解消はもちろん、夏の思い出作りにもぴったり!
 
最近話題の大型アスレチックタワーや、森の地形をそのまま生かし高い樹から樹へとモモンガのように移動できるニュータイプなど、関西のオススメスポットをご紹介します♪

※各施設で新型コロナウイルス感染症拡大防止の取り組みを実施しています。詳しくは公式ホームページをご確認の上、お出かけください。

世界最大規模のアスレチックタワー!「万博BEAST(万博記念公園)」(大阪府)

万博記念公園に2020年3月15日にオープンした「万博BEAST」。ドイツの独自技術を生かした六角形の足場4層で構成された、高さ24mの巨大アスレチックです。安全器具を装着して挑む、クライミングやジップライン、スラックラインなど全120種ものアクティビティが揃っています! さらにきまったコース設定がないため、順番待ちが少ないのも嬉しいですね。対象は小学生以上で身長125cm以上!親子でチャレンジしてみましょう。
 
大阪府吹田市千里万博公園1-1
万博BEAST>>

街中で空中アドベンチャー「PANZAてんしばi:na」(大阪府)

天王寺公園の動物園入口近くに広がる新エリア「てんしばi:na」にある、関西初上陸のアクティビティ施設「PANZA」には、本格派の屋外アスレチック「sorarun!」があります。
「sorarun!」は全2コース。高さ最高8mの空中大冒険ができる「アドベンチャーコース」は小学生以上が対象で身長120cm以上のお子さまが遊べます。「プレイフルコース」では4歳以上のお子さまが参加可能です。「てんしばi:na」には開放感あふれるBBQレストランや絵本やこども向け雑貨点などファミリー層に嬉しいスポットがたくさんあるので、こちらもチェックしてくださいね。
 
大阪府大阪市天王寺区茶臼山町5-55
PANZAてんしばi:na >>

立地を生かした創作アスレチック「高槻フィールドアスレチック」(大阪府)

大阪府北部、高槻市の山中にあるこちらは、立地を生かした創作アスレチックが楽しめる地元民御用達スポット。コースは「史跡コース」「民話コース」の2つがあり、約30ものポイントが待ち受けます。小・中学生は500円、3歳以上は300円と、とっても安い料金で楽しめるのも嬉しいですよね。
さらに、ちびっ子にも大人気のモノレールや、手ぶらOKのバーベキューも。豊かな緑に囲まれて、1日ゆっくりと過ごせますよ。
 
大阪府高槻市成合北の町242
高槻フィールドアスレチック>>

天空を進むアドベンチャー「天空✕大冒険ソラカケル」(兵庫県)

地上7mの空中に張り巡らされた全長200mのコースは、大人でもスリリングな気分を味わえます。ランダムに配置されたステップや、完全に綱渡り状態のパニックウォークなど、約18のエレメントにチャレンジ! 

4歳以上から参加できるので、ファミリーで参加して助け合いながらゴールを目指しましょう!近隣には日帰り温泉やバーベキュー施設もあるので、合わせて立ち寄りたいですね。
 
兵庫県神戸市北区山田町小部字妙賀山11-1
天空✕大冒険ソラカケル>>

緑豊かな森の中をターザン気分で!「フォレストアドベンチャー・朝来」(兵庫県)

日本のマチュピチュとも呼ばれる竹田城跡の近く、兵庫県でも有数の高原地帯にある自然共生型アウトドアパーク「フォレストアドベンチャー・朝来」。こちらは、小学4年生以上または身長140cm以上から参加OKです。日本初というアクティビティ6つを採用し、4つのジップトリップコースが好評です。なかでも人気なのが、約10mの高さから空中に飛び出す「ターザンスイング」!大人でも存分に楽しめるので、運動不足解消にぴったりですよ。
 
兵庫県朝来市佐嚢66
フォレストアドベンチャー・朝来>>

体力に合わせてチャレンジできる「六甲山フィールド・アスレチック」(兵庫県)

こちらは、国立公園「六甲山」の緑が広がるフィールド・アスレチックです。全長約1km、総面積3万平方メートルの自然の地形を生かした山あり谷ありのコースが展開。
小学校高学年以上~大人向けの「チャンピオンコース」は全40ポイント、幼稚園~小学校低学年向けの「チャレンジコース」は半分の20ポイントのクリアを目指します! また全てのポイントに迂回路が設けられているので、お子さまの年齢や体力に合わせてチャレンジできるので、ママ・パパも安心してお子さまを遊ばせることができますね。
 
兵庫県神戸市灘区六甲山町北六甲4512-98
六甲山フィールド・アスレチック>>

無料なのも嬉しい!「アクトパル宇治」(京都府)

「アクトパル宇治」は園内に笠取川が流れる約9ヘクタールもの敷地に、宿泊施設やキャンプサイト、バーベキュー場や体育館などがある総合野外センターです。バーベキュー場の近くには、山の斜面を利用したフィールドアスレチック「冒険のとりで」があります。大型のすべり台や迫力満点のローラースライダーなど、幼児や小学生、中学生も遊べ、使用料無料!
 
宇治市西笠取辻出川西1 宇治市総合野外活動センター内
アクトパル宇治>>

幼児もOK!の樹上アスレチック「冒険の森 やまぞえ」(奈良県)

奈良県山添村の森林活用型アウトドアパーク「冒険の森 やまぞえ」には自然を生かしたアスレチックがあります。「アドベンチャーコース」は、身長140cm以上、6歳以上から参加でき、約10mもの木々の間をはねたり滑ったり、鳥のように森の中を颯爽と滑空するジップラインもそろっています。

また5歳以上、身長110cm以上から参加できる親子向けの「チャレンジコース」もあります。こちらは、幼児が体験できるものとしては国内最長級の140mのジップラインが楽しめます!親子で並んでの滑空もOKです。専用ハーネスを装着するので、安心ですね。
 
奈良県山辺郡山添村大字三ヶ谷1680
冒険の森 やまぞえ>>

空に向かってダイブ!「ひこねスカイアドベンチャー」(滋賀県)

空中に設置された3種のアトラクションが楽しめる「ひこねスカイアドベンチャー」。空中アスレチック「アドベンチャーG」は命綱を装着して地上からスタート。
高さは最高で8m!18の挑戦が用意されていて、大きな丸太の上を歩いたり、揺れるロープを渡ったりとハラハラドキドキの連続。
参加できる目安は4歳ぐらいから、身長100cm以上のお子さま対象なので幼児もOK。約200mを滑り降りる空中スライダー「スカイG」、高さ7mからバーを握ってダイブする空中ブランコ「ハイG」もありますよ!
 
滋賀県彦根市古沢町278-9
ひこねスカイアドベンチャー>>

こどもから大人までハマる!「アルプスジム(滋賀県農業公園ブルーメの丘)」(滋賀県)

「滋賀県農業公園ブルーメの丘」にあるアスレチックタワー「アルプスジム」は、全4層、高さ17m。こどもから大人までハーネスを装着し、全72種のクライミングアトラクションが楽しめます。身長125cm以上から参加できる「アルプスコース」では、不安定な空中ボートやはしご、タイヤ、ロープなど大人でもワクワク、ドキドキですよ♪

また、身長100cm以上140cm未満、体重40kg未満のお子さま限定「キッズコース」も用意されているので、未就学児でも楽しめますね。「滋賀県農業公園ブルーメの丘」では動物ふれあいや旬菜バイキングのレストランなどもあるので、丸一日たっぷりと遊びましょう♪
 
滋賀県蒲生郡日野町西大路843滋賀農業公園ブルーメの丘内
アルプスジム(滋賀県農業公園ブルーメの丘)>>

いかがでしたか?

大人からこどもまで存分に楽しみながら体を動かせると話題のアスレチックスポット。
転んだりすることも想定して、動きやすい服と靴がオススメです。
事前予約が必要なスポットも多いので、事前にWEBサイトをチェックしておでかけくださいね。

RANKING

ランキング一覧

この記事が気に入ったら 「いいね!」をしよう

最新情報をお届けします

\今月のPICK UP記事☆/

こちらもおすすめ

関連記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
RANKING

ランキング一覧

\今月のPICK UP記事☆/

Follow us on
  • Facebook
  • RSS