PINTOを見に来てくれてありがとう 真ん中のボタンを押して、「ホーム画面に追加」するともっとアクセスしやすくなるよ!

PINTOを見に来てくれてありがとう このページを「ホームに追加」するともっとアクセスしやすくなるよ!

【アンケート】スマホが写真でパンパン! スマホデータのバックアップ、どうしてますか?

更新日:2017.11.02

気が付けば写真や動画でスマホの容量がパンパン!ってこと、ありますよね。そこで、PINTO編集部では、みなさんがデータ容量を確保するため、どんな方法で写真や動画を整理・バックアップしているのかをアンケート調査しました。
ぜひ参考にして、スマホのデータ整理に役立ててくださいね!

【調査概要】
調査期間:2017年9月
調査対象:全国各地に居住する10〜50代の男女100人
調査方法:インターネット調査

スマホの容量不足を実感したことがある人は86%

※10~50代以上の男女を対象にしたアンケート調査 n数100人

「スマホの容量不足を実感したことがありますか?」という質問では、実に86%の人が「ある」と回答しました。
スマホの容量が増えてきた現在でも、写真や動画などをたくさん撮影して容量不足を感じる人がほとんどのようです。

※10~50代以上の男女を対象にしたアンケート調査 n数100人
 
性別・年代別にみてみると、50代男性を除いてほとんどの性別・年代でスマホの容量が不足しているようです。
続いて、スマホが容量不足になった時に困ることを聞いてみました。

スマホが容量不足になった時に困ることBEST 5

1位 「写真や動画をいちいち削除しなくちゃいけない」            …72人
2位 「アプリを消去しなくちゃいけない」                   …64人
3位 「写真や動画を撮るのをためらってしまう」                …44人
4位 「バックアップをしたいとは思うけど、やり方がよくわからない」    …16人
5位 「OSのアップデートができない」                     …12人
   「クラウドで写真を保存することに危険性を感じている」        …12人

※10~50代以上の男女を対象にしたアンケート調査 n数100人・複数回答
 
上位3位は、まさに“スマホあるある”ですよね。
写真や動画を消去するにも、どれも大切な思い出たち。バックアップしていないと、なかなか消去できるものではありません。SDカードが使える機種も限られているし…。
みなさん、一体どうやってバックアップしているんでしょうか?

5人に1人は、バックアップをとっていない!?

※10~50代以上の男女を対象にしたアンケート調査 n数100人
 
ここ数年、クラウドサービスの多様化もあって、スマホから直接クラウドサービスにバックアップを取っている人も増えているようですが、それでも「両方ともしたことがない」と答えた人が全体の20%もいました。
 
5人に1人は、ケータイの故障や紛失でスマホの写真やデータと意図せずお別れしなければならない可能性が。クラウドを利用する人の中には、こんな体験談もありました。

「写真をクラウドに保存していますというメッセージを見ていたのですが、利用したことがなく、よく分かっていませんでした。最近になってアプリからクラウドサービスに入ることが出来ると知り、なくしてしまったと思っていた写真や動画も保存されていて驚きました。もう少し勉強し、利用していけたらと考えています」(40代・女性)

うっかりなくしたと思っていたデータが保存されていたなんて、ラッキーですよね。
スマホのデータはバックアップをとっておくことをオススメします。

クラウド利用者の人気No.1は「iCloud」

最後に、「クラウドサービスで利用したことがあるもの、もしくは今後利用したいもの」を聞いてみました! BEST 5はこちら。

1位 iCloud …28人
2位 Dropbox…15人
3位 Googleドライブ(フォト)…14人
4位 携帯キャリアのクラウドサービス…6人

日本ではiPhoneの利用率が高いため、やはり「iCloud」を利用している人が多いようです。
その他、使用されているクラウドサービスとしては、「One Drive」や「Yahoo!かんたんバックアップ」、Amazonのプライム会員だけが利用できる「Amazonプライム・フォト」や、日本エイサーが運営する「Acer BYOC アプリ」、GMOペパボ株式会社が運営している「30days Album™」といった回答がありました。

クラウド以外では、microSD・SDカード・フラッシュメモリといったメモリーカードを利用したい(または利用している)という人が14人、スマホの容量自体を大きいものにしたい(またはした)という人が21人という結果になりました。

自分に合うバックアップ方法を見つけよう♪

クラウドサービスには、検索機能が充実していたり有料で容量を増やせたりするものもあります。スマホの画像や動画を一つのアカウントで管理できるのも長所のひとつです。
いつでも写真や動画を見たい!という人は、容量が多いスマホやmicroSD対応の機種を選ぶのがベスト。しかし、スマホ自体を紛失したり壊してしまった場合は、取り返しがつかない場合もありますので、ご注意を。
 
また、「どれだけセキュリティが万全でも信用できない!」という人は、やっぱり自分のパソコンや外付けハードディスク、SDカードなどの各種メディアを利用してバックアップしておくのが安心です。
手間が気にならないなら、お気に入りの写真をプリントアウトしてアルバムにするというアナログな方法も良いでしょう。自分に合ったバックアップ方法で、大切な思い出の写真や動画を保存しつつ、スマホ容量を確保したいですね♪

いかがでしたか?

写真や動画など、スマホデータのバックアップ方法は人によってさまざま。
大切な思い出を紛失してしまうことがないように、自分に合った方法でバックアップしてみてくださいね。

この記事が気に入ったら 「いいね!」をしよう

最新情報をお届けします

記事監修者
<スタジオアリス編集部>
お誕生日や七五三、お祝いなど、暮らしの中にある、さまざまなライフイベントに関する情報を発信しています。

こちらもおすすめ

関連記事

スタジオアリス撮影サービス

スタジオアリスの撮影サービス

スタジオアリスの撮影サービス

スタジオアリスの撮影サービス

スタジオアリスの撮影サービス

スタジオアリスの撮影サービス

スタジオアリスの撮影サービス

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
RANKING

ランキング一覧

RANKING

ランキング一覧

\こどもと一緒に楽しもう/

\こどもと一緒に楽しもう/

Follow us on
  • Facebook
  • RSS