PINTOを見に来てくれてありがとう 真ん中のボタンを押して、「ホーム画面に追加」するともっとアクセスしやすくなるよ!

PINTOを見に来てくれてありがとう このページを「ホームに追加」するともっとアクセスしやすくなるよ!

未来の自分へ贈ろう! 卒園・卒業を機につくる『タイムカプセル』

更新日:2021.03.10

こどもの成長の節目となる卒園や卒業の時は、大切な思い出を作ってあげたいものですよね。家族で旅行に行ったり、お友達同士で集まってパーティをしたりなど、いろいろなイベントを行う方法もありますが、将来の夢や今の自分の気持ち、未来の自分へのメッセージを記す『タイムカプセル』も思い出づくりにぴったり。

こどもと一緒に未来の姿を想像しながら、メッセージを送ったり何を届ければ喜ぶか考えるのは、親としてもワクワクするものです。作る際の注意点に気をつけながら、数年後までしっかり残せるタイムカプセルを作ってみましょう♪

この記事でわかること
・タイムカプセルの作り方
・タイムカプセルの保管場所

まずはいつ開けるか、何を入れるかを決めましょう

タイムカプセルを作る時は、“何を入れるか”に気を取られがちですが、その前に開ける期日を決めることが大切。何歳の自分に向けてメッセージを送るかで、内容が変わってくるため、まずはこどもと相談して期日を決めましょう。高校に入学する時、成人した時など、節目に設定すると忘れづらくなりますよ。
期日を決めたら、次は中に入れるものを考えましょう。

基本的にタイムカプセルには何を入れても良いのですが

●未来の自分にあててのメッセージ
●自分の将来の夢
●今の宝物や好きなものの話題
●今の写真

などを入れる人が多いようです。
数十年後に見た時に「懐かしい!」「昔はこうだったなぁ」と思い返せるものが良いですね。こどもと一緒に作る時は、親から未来のこどもに向けてのメッセージも一緒に入れると良いかもしれませんね。

スタジオアリスの入園・入学/卒園・卒業撮影>>

学校や庭に埋める場合は容器選びに要注意

タイムカプセルを準備したら期日まで隠しておかなければいけません。
昔ながらのタイムカプセルの方法は、校庭や庭などに埋めるというものですが、その時に気をつけなければならないのが結露などによる劣化です。せっかく開けても、中身がボロボロだった…という失敗をしないために、埋める際は次の3点に気をつけましょう。

①結露対策をしっかり行う

タイムカプセルの失敗で意外と多いのが、結露のせいで紙や写真が濡れ、ボロボロになってしまったというもの。土の中は水分が多いので、長年土の中に放置しておくと、どうしても結露が発生してしまいます。
結露のダメージを抑えるためには、あらかじめ中に入れるものをドライヤーでしっかり乾かした後、ポリ袋で何重にもしっかり包み、乾燥剤を入れるようにしましょう。

②腐らない容器を選ぶ

タイプカプセルの容器は、ちょうど良いお菓子の空き缶などを選んでしまいがちですが、スチール製の缶は長く土に埋めていると腐食してボロボロになってしまいます。すると、当然中身もボロボロに…。
そうならないために、腐食しづらいプラスチックやステンレス製の容器を選ぶようにしましょう。

③1メートル以上深く埋める

タイムカプセルを埋める時は、水はけがよい場所に、地中深く埋めるのがオススメ。浅く埋めてしまうと気温の変化や天気の影響を受けるため、深ければ深いほどよいと言われています。目安は最低1メートル程度。埋め終わったら、目印となる杭などを立てるのもお忘れなく。

家で保管しても立派なタイムカプセルに

タイムカプセルを埋めるのは大変…、埋めた場所を忘れそうで怖い、という時は家の中で保存する方法もあります。
とは言え、簡単に開けられるものや、わかりやすい場所においておくと、こどもが気になって途中で開けてしまうかもしれないので、念入りに封をして、こどものわからない場所に隠すことが大切。
隠し場所は家庭によって様々ですが

●鍵付きの容器をタイムカプセルにして、鍵は親が保管
●脚立がないと届かない収納場所の奥に隠す
●家庭内の簡易金庫に入れてしまう

などなど。
また、家で保管する時は土に埋めるほど厳重な対策を行う必要はありませんが、湿気対策はしっかり行っておきましょう。

スタジオアリスの入園・入学/卒園・卒業撮影>>

タイムカプセル郵便を利用するのもオススメ

自宅に保管しておいても忘れそうで心配…という場合は、タイムカプセルのサービスを利用するのも方法のひとつ。
例えば、日本郵政株式会社では「タイムカプセル郵便」というサービスを行っています。これは、10年後までの未来の日に手紙を届けてくれるというもの。手紙やハガキといった制限はありますが、こちらが忘れてしまっても確実に届けてくれるというのは嬉しいですね。

他にもタイムカプセル型のアプリなど、デジタルを活用したタイムカプセルサービスも増えています。こどもと一緒に、まずどんなタイムカプセルを利用するか考えるところから始めると、より思い出深いタイムカプセルづくりになりそうですね♪

まとめ

今の想いを未来へと伝えるタイムカプセル。作っている時のワクワク感と、忘れた頃に思い出がよみがえってくる2つの楽しみがあるのが魅力です。 この機会にぜひ作ってみてくださいね。

スタジオアリスの写真撮影

スタジオアリスでは七五三、卒園・卒業、入園・入学、お宮参り、百日祝い(お食い初め)、マタニティの記念写真撮影ができます。
私たちにとって記念写真は、ご家族の絆を深め、未来へつなぐ宝もの。眺めるたび幸せを呼び起こし、時を経るほど輝きを増します。
かけがえのないその笑顔が、いつか大きく羽ばたくように。
スタジオアリスが、大切な思い出づくりのお手伝いをします。

スタジオアリスの入園・入学/卒園・卒業撮影>>

この記事が気に入ったら 「いいね!」をしよう

最新情報をお届けします

記事監修者
<スタジオアリス編集部>
お誕生日や七五三、お祝いなど、暮らしの中にある、さまざまなライフイベントに関する情報を発信しています。

こちらもおすすめ

関連記事

スタジオアリス撮影サービス

スタジオアリスの撮影サービス

スタジオアリスの撮影サービス

スタジオアリスの撮影サービス

スタジオアリスの撮影サービス

スタジオアリスの撮影サービス

スタジオアリスの撮影サービス

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
RANKING

ランキング一覧

RANKING

ランキング一覧

\こどもと一緒に楽しもう/

\こどもと一緒に楽しもう/

Follow us on
  • Facebook
  • RSS