PINTOを見に来てくれてありがとう 真ん中のボタンを押して、「ホーム画面に追加」するともっとアクセスしやすくなるよ!

PINTOを見に来てくれてありがとう このページを「ホームに追加」するともっとアクセスしやすくなるよ!

今年こそこどもたちを立派な戦力に!こどもといっしょに大掃除 を楽しむ方法まとめ

2018.12.25本記事は公開日時点の内容に基づきます

そろそろ年末の大掃除を始めようと思っているママも多いはず。
でも、1人で全部やろうとすると大変ですよね。
今年はお子さまも大掃除に参加してもらって、楽しくパパッとすませましょう!

お掃除が楽しくなるグッズや、こどもたちのヤル気をアップさせるママの声かけがあれば、こどもたちも一生懸命お手伝いしてくれますよ!

まずは、こどものヤル気を引き出そう!

こどもたちと楽しく大掃除するなら、以下のポイントを押さえておきましょう!
 
こどもたちが楽しくなるようなお掃除グッズを渡す!
形が可愛いスポンジや、こどもサイズのほうきなど、こどもたちが楽しくなるようなグッズが増えているので、ぜひ揃えてみてください。
 
指示は具体的にしましょう!
指示は具体的にするのも忘れてはいけません。「本棚を片付けて」ではなく、「文字が書かれている表紙を全部前にして並べてね」など、何をどうするかを伝えてあげると、こどもたちも迷わずにできますよ。
 
作業は短時間に設定!
こどもは集中力も続きませんし、最初は短時間でOK。がんばったらいっぱい褒めてあげて、大掃除=ママと一緒にできて楽しいとインプットさせるのがポイントです。
 
④怒らず、ありがとうの気持ちを持って!
年齢によっては、お手伝いというより逆に散らかしたり汚したりという場合もあるかもしれませんが、決して怒らず、ありがとうの気持ちを忘れないようにしてくださいね。

お掃除が楽しくなるグッズを投入!

こどもと一緒に大掃除をするなら、「楽しそう!使ってみたい!」と思わせるお掃除グッズを渡すのが一番の早道。ここからは、楽しそうなお掃除グッズをご紹介します。

歩くだけで掃除完了!お掃除スリッパ

かわいらしい動物ものや、アニメのキャラクターなど、いろんな種類が出ているお掃除スリッパ。
部屋の隅っこなど、お子さまならではの小さな足で普段届かないところもきれいに掃除してもらいましょう!

いっしょに消えちゃう?「メラミンおばけスポンジ」

キッチン周りのしつこい汚れをとるのに活躍するメラミンスポンジ。
お子さまに手伝ってもらうなら、小さな手にもぴったりな、メラミンおばけスポンジはいかがでしょうか。
洗面所の蛇口など、いつも自分が使っているところを、自分の顔が映るくらいピカピカに磨ければ合格です。

消しゴムならぬ、巨大な消しメラミン

小学生や中学生なら、ウケ狙いで、こんな消しゴムみたいなメラミンスポンジを渡してみては?
大きなスポンジでお風呂などの水回りを、いっぱい掃除してもらいましょう。

みんな大好き、コロコロクリーナー

なぜかこどもたちが大好きなコロコロ。普段だと「遊んじゃダメ」と叱っちゃうママもいると思いますが、大掃除なら話は別ですよね。
大好きなキャラクターやかわいいものだと、テンションも上がってくれるので、絨毯やクッション、玄関マットなど思う存分コロコロさせてあげてくださいね。

モヒカンブラシでキーボードのお掃除

パソコンのキーボードなど、細かなところは大人の手よりこどもたちの方がお掃除もしやすいですよね。
リーゼントのかつらを取ったら、モヒカン頭!
こんな楽しい指人形ブラシで、家電の溝や隙間をどんどんキレイにしてもらいましょう♪

お子さま専用の掃除用具を用意してあげる

大掃除はただ手伝ってもらうだけでなく、「気持ちよく新しい年を迎えるためにお家をキレイにする」など意味合いもきちんと教えてあげたいですよね。

そして、大掃除をきっかけにしてお手伝いの楽しさも知って欲しい。写真のような、小さな自分専用のほうきなどを買い与えてあげるのもオススメです。

お掃除グッズを手作りするというアイデアも!

こどもって、掃除機をかけていると自分もやりたい!って言ってきませんか?
普段なら「面倒・・・」とやりすごしているママも多いと思いますが、忙しい時期の大掃除は別!
コロコロクリーナーなどを組み合わせて、簡単な掃除機をこどもと一緒に作ってみましょう。自分が作ったものなら、愛着もわいてお掃除に気合が入るはず!

使わなくなったポイントカードなどをハサミでカットするだけの、超簡単な隙間掃除グッズ!
ドアのレール部分や、窓のみぞなど、意外と使い道も多くて助かりますよ。

活躍しそうなお掃除グッズは見つかりましたか?

こどもたちが楽しんでくれそうなお掃除グッズや心得を紹介してきましたが、いかがでしたか?
なかなか気が重くなる大掃除ですが、準備からこどもと一緒にやれば、いつもとは違った気分で取り組めるはずなので、がんばりましょう!

RANKING

ランキング一覧

この記事が気に入ったら 「いいね!」をしよう

最新情報をお届けします

\家族の思い出に!/

こちらもおすすめ

関連記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
RANKING

ランキング一覧

\七五三の準備してる?/

Follow us on
  • Facebook
  • RSS