【アンケート】小学校入学前は不安がいっぱい! その解消方法を教えてください
更新日:2021.04.02
もうすぐ入学シーズン到来!こどもたちの環境が変わるのは、ママにとっても不安がありますよね。PINTOでは、そんな不安と解消方法を先輩ママたちにアンケートしました!
ぜひ、不安解消に向けて参考にしてみてください。
【調査概要】
調査期間:2021年3月4日~2121年3月7日
調査対象:中学生以下のお子さまがいるママ100人
調査方法:インターネット調査
入学にあたり不安を感じているママは85%!
まずは、お子さまが小学校入学にあたって不安に思うことがあったかどうかを聞いてみました。
その結果、なんと85%のママが「不安があった」と答える結果に!
具体的にどのような不安があったかを聞いてみると…
不安に思うことTOP3は…
2位 勉強についていけるか…19人
3位 通学がしっかりできるのか…16人
アンケートによると、友達ができるのか、新しい環境になじめるのか不安に思うママが圧倒的に多いようです。他にも、「規則正しい生活ができるか」、「机にじっと座っていられるか」など不安がたくさん…。
不安を解消するために実践したことは?
さまざまな不安を解消するために、実際に先輩ママが実践したことや、後になって「こうしておけばよかった!」と思うことを聞いてみました。
不安その1:友達ができるのか?
新しい環境になじめるかや友達ができるかどうかは、楽しい学校生活を送れるかどうか大きく左右するもの。
・家族の小学校時代の経験談を話してあげて、こどもにもできるという自信と、親の私も頑張っていた頃を思い出して応援しました。
・年長から同じ小学校に上がる子がたくさん通っている学習塾に行かせて、知っている子を増やしました。
など、こどもが自信を持って友達作りができるように応援する先輩ママの意見がたくさんありました。
また、
・学校から帰ってきたこどもに学校での話を聞く時間をたくさん作るようにしました。不安に思っていることなどを聞き出して早めに対処するようにしました。
・こどもが家を出る様子をよく観察するようにしました、あまり学校でのことを話さないこどもだったので、学校へ行くときの表情やしぐさで嫌なことがなかったか感じとりたかったからです。
などの意見も。
親が一緒についていけない分、こどもの話をしっかりと聞き、不安や心配を取り除くことが大切なようです。
不安その2:勉強についていけるか?
学校生活のメインは、まさに“勉強”。幼稚園によっては、ひらがなや数字を習うところもありますが、本格的な勉強はまさに入学後がスタート。
勉強のクセをつけるなど、入学前から対策をしているママも多いようです。
・ひらがな・カタカナの読み書き、簡単な計算ができるように、通信教育を受けさせました。
・一緒に勉強するくせをつけました。
・オンラインで勉強させました。
特に最近ではオンライン英会話塾やプラグラミング塾など、オンラインでできる習い事も増えているので、それらを利用しているママもいるようです。また、こどもが授業に遅れていないか、日頃から確認することも大事だというアドバイスも。
・授業でどうだったか、わからなかったことなど毎日話すようにしました。
不安その3:きちんと通学できるかどうか?
一年生が大きなランドセルを背負って、学校までの道のりを歩いて行くのは大変。お子さまと一緒に通学路を歩いて確認したママがとても多かったです。
・散歩も兼ねて、学校まで何度か歩いて行く練習をしました。
・信号のない場所、車が多い場所、横断歩道は車道から離れて待つことなどを確認しました。こどもも何度か行くことで安心できた様子です。こどもの歩くスピードでの所要時間もわかり、実践して良かったです。
実際に歩いてみるとどのくらいの時間がかかるかわかりますし、こどもも迷わなくなりますよね。入学前にランドセルを背負って、晴れの日や雨に日に通学路を一緒に歩いて登校の練習をすると良さそうです。
また、小さいこどもはトイレのことも不安。コンビニやホームセンターなど、緊急時にトイレを借りられる場所も事前に確認しておきたいですね。
なかには、事件や事故を心配してGPSを活用しているママも。
登下校の付き添いなどができない時は、GPSを活用するのも良さそうですね。
これもやっておくのがオススメ!先輩ママからのアドバイス
また、実際に通学してみてわかった「これをやっておくべき」というアドバイスをもらいました。
●体力づくりはしっかりと
小学校になると、これまでとは大きく生活リズムが変わるため、体力をたくさん消耗します。そのため、体力づくりはしっかり行った方が良いという意見が多数。
・体力づくりは必須です。疲れて動けないということがないよう、普段から外遊びをたっぷりしてもらいました。
・意外と手間取るので、ひとりで重いランドセルを背負う練習をさせました。
ランドセルを背負って毎日通学というのは、こどもにとって重労働です。少しでも早く慣れさせるよう、しっかり体づくりを行った方が良さそうですね。
●規則正しい生活習慣を身につけよう
幼稚園や保育園でも規則正しい生活が求められましたが、これまでより早い時間に起きなければいけなかったり、宿題や翌日の準備などやることが増えたり…。
早寝早起きの習慣を身に付けるのは当たり前のようで、生活習慣についての準備をするママも多いです。
・早寝早起きといった規則正しい生活リズムを身につけておくことが何より大切だと思います。睡眠が不十分だと授業中に眠くなってしまう子もいるようです。
・小学校は時間割で過ごすので、準備が遅くなったりしないように時間の感覚を覚えておいたほうがいいと思います。
・休み時間にトイレに行く習慣をつけさせました。
学校に行きだすと、きちんと決まった時間にトイレに行けているかも心配です。時間に沿って行動する感覚を早めに身につけてあげた方が安心ですね。
●自分の意見をはっきり伝えられるように
小学生になると、お友達や先生に自分ではっきりと意思を伝えなければいけません。そのため、普段からコミュニケーション能力を高めるようにしているママも多いようです。
・あいさつ全般は出来ないと恥ずかしいので、しっかり覚えさせました。
・友達と積極的にコミュニケーションをとるように促しています。
・先生の話、大人の話をしっかり聞くように教えています。
入学準備の参考になりましたか?
先輩ママのお声をたくさんご紹介しました。お子さまによって不安な要素はさまざまだと思いますが、ぜひ先輩ママの意見を参考にして、不安を少しでも解消してくださいね♪
この記事が気に入ったら 「いいね!」をしよう
最新情報をお届けします
<スタジオアリス編集部>
お誕生日や七五三、お祝いなど、暮らしの中にある、さまざまなライフイベントに関する情報を発信しています。