育児とおしゃれを両立する 「ファッションレンタルサービス」が大注目!
- #アプリ
更新日:2022.09.24
育児中のママたちの悩みのひとつがオシャレ。
以前のように気軽にショッピングに出かけられない、洋服にあまりお金をかけられないなど事情は様々ですが、素敵なお洋服を着るとウキウキして気分転換にもなりますよね。
そんなママたちの間で最近注目されているのが「ファッションレンタルサービス」です。洋服のレンタルといえば、以前は結婚式やパーティなどフォーマルウェアのレンタルが主流でしたが、ここ数年で普段のオシャレ着をサプスク(月額定額制)でレンタルできるサービスが登場。気になるサービス内容をご紹介します!
ファッションレンタルサービスって何?
ファッションレンタルサービスとは、洋服などのファッションアイテムをWEBサイトで申し込み、自宅に届けてくれるサービスのこと。従来のレンタル衣装との大きな違いは、カジュアルファッションが主流であること、そして料金システムにサブスクを採用している点です。
買物に出かける時間を省けるのはもちろん、買ったものの気に入らなくて結局着なかった…という後悔もレンタルなら心配なし。さらにクローゼットに洋服が増えすぎたり、衣替えなどお手入れの手間を省け、普段は選ばないファッションにも気軽に挑戦できるなど上手に使えばメリットがいっぱい!
今ではたくさんのサービスサイトが登場していますが、どんなポイントに気をつけてサイトを選べばいいのでしょうか。
自分で選ぶ?スタイリストにおまかせも!
まずは洋服の選び方に注目。レンタル方法は大きく2つに分かれます。
1つはその人に合うものをスタイリストが選んでくれるタイプ、そしてもう1つは自分の好みで選ぶタイプ。「スタイリストにおまかせ」か「自分で選ぶ」かはサイトによって異なります。それぞれの特徴を見てみましょう。
新しい”似合う”が見つかる「スタイリストにおまかせ」
コーディネートが苦手だったり、自分に似合う服が分からない場合は「スタイリストにおまかせ」がおすすめです。事前に身長などの体型の情報や、ファッションの好みなどをサイト内のタイプ診断や、LINEでやりとりすることで似合う洋服を選んでもらえます。
リアル店舗の対面販売では言いづらい体型カバーなどのパーソナルな悩みも、WEBやSNSのやりとりなら伝えやすいですよね。自分には似合わない!と思い込んでいたアイテムが案外、新しい魅力を引き出してくれることもありますよ。
どんな服を選んでもらったかは届いてからのお楽しみ。万が一、気に入らなかった場合は交換できるプランもあります。いつも似たような服ばかり選んでしまう方は「スタイリストにおまかせ」タイプを選んでみるのもいいですね。
自分流のこだわりがある人は「自分で選ぶ」
コーディネートが好きだったり自分のスタイルが決まっているなら、サイトを見ながら着てみたい洋服を自分で選びましょう。
1点ずつ単体で選べるサイトもあれば、トップスとボトムスがコーディネートされたセットで選べるサイトもあります。自分が持っている洋服とのコーディネートを考えながら、ネットショッピング感覚で選ぶのも楽しいですね。
レンタルできる枚数は料金プランによって変わりますが、毎月3~4枚のプランを選んでいる方が多いようですよ。
憧れブランドも!どんな洋服がそろってる?
レンタルできる洋服はサイトによって様々。ほとんどのサイトがラインアップの一部をWEB上で見られるので、まずは取り扱いブランドや自分好みのテイストかをチェックしてみましょう。
取り扱いブランドは比較的リーズナブルなものから、まとめ買いがむずかしい憧れブランドまでサイトによって特色があります。一方、テイストはある程度の傾向はあるものの、フェミニン、キレイ目、オフィスカジュアル、コンサバなど定番スタイルはひと通りのバリエーションを揃えているサイトが多い印象。
いつもは購入しているお気に入りブランドをオトクに楽しむのはもちろん、お値段の張る憧れブランドや着たことがないテイストも、「ちょっと着てみよう♪」と気軽に挑戦できるのもレンタルの醍醐味ですね。
気になる料金はいくらぐらい?
ファッションレンタルサービスの料金は毎月定額のサブスク制が基本です。月額料金はサイトによって3000円代~1万円以上まで様々。さらに、同じサイトでも2~3種類の料金プランが用意されています。
サイトごとの料金の差は、取り扱いブランドによる違いが大きいよう。ハイブランドをそろえるサイトほど料金もやや高めに設定されています。
同じサイト内のプランによる料金の違いは、一度に借りられる「洋服の枚数」や「交換回数」による違いです。例えば、3000円代のリーズナブルなプランは一度に借りられる枚数が1枚と少なく、6000円代~8000円代は3枚程度、1万円以上のプランになるとレンタルできるアイテムの数や交換できる回数が増えるなどサービスの自由度が増える、といったイメージです。
とはいえ、月額料金以外の費用がかかる場合もあります。返却の際の送料が発生したり、スタイリストによるコーディネート料金が必要だったりと、サイトによってルールが異なるのでちょっと複雑。パッと見の月額料金だけではなく、プラン内容もしっかり確認しましょう!
こんなポイントもチェック!
料金システムに加えて、サービスの内容が自分に合っているかもチェックしておきましょう。次のようなところがポイントです。
□バッグなど小物の取り扱い
□返却の期限が決められているか
□返送方法は簡単か
まずはサイズの取り揃え。MやL、フリーサイズが基本となっており、XSやXLサイズはサイトによって得意・不得意があるので気にしておきたいところ。また、うれしいところでは洋服以外にバッグやアクセサリーなどの小物、浴衣などを取り扱っているサイトもありますよ♪
そして、レンタルといえば大切なのが返却。これも返却期間があらかじめ決められている場合と決められていない場合があり、サイトごとにルールが異なります。返却方法はおおむね、指定の梱包方法(袋や箱に入れる)でコンビニから宅配便で送ったり、自宅から集荷依頼をするのが主流です。
返却のルールが自分にあっていないと楽しいはずのサービスの利用がストレスになってしまうので、事前にしっかり見ておきましょう。
いかがでしたか?
上手に使うと洋服代を抑えながらオシャレをめいっぱい楽しめるファッションレンタルサービス。毎月かけている洋服代と比較してプランを選んでみるといいですね。初回はオトクな料金でお試し利用ができるサイトも多いので、まずは「ファッション レンタル」などで検索していろんなサイトをのぞいてみましょう♪
この記事が気に入ったら 「いいね!」をしよう
最新情報をお届けします
<スタジオアリス編集部>
お誕生日や七五三、お祝いなど、暮らしの中にある、さまざまなライフイベントに関する情報を発信しています。