子どもと一緒に作ってみよう!簡単手作りハロウィン衣装のポイント
2022.09.20本記事は公開日時点の内容に基づきます
そろそろハロウィンの季節ですね。今年は、家族やお友達と行うハロウィンパーティーの衣装を、親子で手作りしてみませんか?オリジナリティのある衣装になる上に、お子さまの想像力も鍛えられますよ!
親子で力を合わせて作れるハロウィン衣装!
親子でハロウィン衣装を作る場合、簡単に手に入りやすい素材や家にある文房具などで作れると良いですよね。
今回は、
●画用紙を使った帽子
●フェルトを使ったおばけ衣装
の3種類の作り方をご紹介します。どれも100円ショップなどで手に入る素材ばかりで作ることができるので、最後までチェックしてみてください。
黒ビニールでマントを作ろう!
マント作りに必要なのは大きめの黒ビニール一枚、好きな色のリボン、セロハンテープです。
まずは広げたビニール袋を切っていきます。青い線の部分は切り落とす部分、赤い線の部分は、真っ直ぐ切る部分です。
青い部分は、ビニール袋の底になっている部分です。ここは切り落としてしまいましょう。
赤い線の部分も切っていきましょう。
ビニールを切り終わったら広げて、リボンを通す部分を作っていきます。広げた時に横幅が長くなる辺を好きな幅で折りたたみ(5~10cm程度)、セロハンテープで止めていきましょう。
セロハンテープで止め終わったらゴム通しなどを使いリボンを通しましょう!
リボンを結んだら完成です!
リボンの長さはお好みの長さでOKです♪。丈が長い場合やアレンジを加えたい場合は、裾を切ってもいいですね。
イラストやシールでオリジナリティーを出してみよう!
シールなどを貼って、オリジナリティを出すのもオススメですよ♪
自分の描いた絵を貼り付けたりアレンジもしやすいです。お子さまの自由な発想で、世界に一つしかないマントを作り上げましょう!
オレンジ色と黒の画用紙でカボチャ帽子♪
カボチャの帽子に必要な材料は、オレンジ色の画用紙と黒色の画用紙です。
まずはお子さまの頭の大きさに合わせて、オレンジ色の紙を切りましょう。一枚で足りない場合は2枚繋ぎ合わせればOKです。
この部分は土台になるので、3つ折りにしておくと頑丈な仕上がりになりますよ。
先ほどの画用紙を輪っかにしておきます。
輪っかにした画用紙とは別にオレンジ色の画用紙を準備しましょう。
横幅は先ほど作った輪っかと同じ長さにし、上部1〜2cmを残して、好きな間隔で線を引きましょう。(横幅に合わせて、等分すると綺麗な仕上がりになります。)
上部を残して、線を入れたところを切っていきます。
切り終わったら最初に作った輪っかの一方に両面テープかセロハンテープで貼り付けます。この時1〜2cm残していた部分がしっかり隠れるように貼り付けると見た目も良くなります。
あとは、切れ目を入れた部分をひとつひとつ輪っかの片方にセロハンテープで止めていきましょう!
全部止め終わるとカボチャのような形になりますよ。今回は細かめに切れ目を入れましたが、もう少し横幅の広い切れ目でもOKです。
最後に黒の画用紙を使って顔を作れば、完成です♪
お菓子入れへのアレンジも簡単♪
土台を紙コップなどにし、小さなサイズで作ればカボチャ型のお菓子入れにもなります。モールや毛糸などで取手を付ければ、持ち運びも自由自在です。
白のフェルトでおばけ衣装!
最後にご紹介するのは、フェルトで作るおばけ衣装です。用意するのは大きめの白いフェルト2枚と黒のフェルト、ゴムです。
白フェルトを2枚重ね合わせ、おばけの形になるように線を引いていきましょう!
2枚重ね合わせたまま裁断し、緑色の部分を縫っていきます。縫わない部分は手を入れる部分になります。
続いては赤色の部分を縫っていきます。こちらの部分を縫うときは一枚だけを2〜3cm手前に折りたたみ、縫っていきましょう。
それぞれ縫うとこんな形に仕上がります。ここにぐるっと一周ゴムを入れていきます。
糸の始末をして、フェルトをひっくり返しましょう!
黒のフェルトで目や口を作ったらグルーガンや布用のボンドで貼り付けていきます。好きな顔で作ってみてください。
目や口を貼り終わったら完成です!目の大きさや口の形によって全然違う顔のおばけ衣装に仕上がるので、お子さまと一緒に考えて形を作って配置してみてください。
オレンジ×緑色のフェルトでカボチャの衣装も作れる!
おばけの作り方をベースにして、オレンジ色のフェルトでカボチャの衣装も作れますよ。こちらは緑色のフェルトを使って襟を付ける作業がありますが、グルーガンや布用のボンドを使用すれば簡単にできます。
いかがでしたか?
親子で作るオリジナルのハロウィン衣装の作り方をご紹介しました。今年のハロウィンは、ご紹介した方法を参考に、お子さまとアイディアを出し合って個性豊かなハロウィン衣装を作ってみてはいかがでしょうか?きっと最高の思い出になりますよ♪
<スタジオアリス編集部>
お誕生日や七五三、お祝いなど、暮らしの中にある、さまざまなライフイベントに関する情報を発信しています。
この記事が気に入ったら 「いいね!」をしよう
最新情報をお届けします