PINTOを見に来てくれてありがとう 真ん中のボタンを押して、「ホーム画面に追加」するともっとアクセスしやすくなるよ!

PINTOを見に来てくれてありがとう このページを「ホームに追加」するともっとアクセスしやすくなるよ!

こどものお弁当にぴったり!簡単かわいい型抜きサンドの作り方

2021.12.05本記事は公開日時点の内容に基づきます

こどものお弁当やご飯。「かわいいのがいい!」なんてリクエストをもらっても、キャラ弁は難しい…、時間がなくて作れないこともありますよね。
そんなお悩みを抱えるママパパにオススメなのが、お弁当をかわいくできることで話題の「型抜きサンド」。見た目は華やかですが、作り方は簡単でバリエーションも豊富なんです。

作り方とバリエーションを紹介するので、参考にしてみてください!

型抜きサンドの基本の作り方!

用意するのはパン2枚、お好きなジャム、型抜きです。今回はサンドイッチ用の食パンを使用してみました。

パンを型でくり抜いていきましょう。この時、型抜きするのは食パン1枚だけなので気を付けてください。

もう1枚の食パンには、ジャムを塗っていきます。

ジャムを塗り終わったら、型抜きした食パンをのせて完成です。とっても簡単なのに、なかなかかわいい仕上がりになりました♪

バリエーション豊富な型抜きサンド!

型抜きサンドは、中に入れる食材を変更したり、形を変えたりすることでバリエーションが広がりますよ。

ハムや卵など、定番のサンドイッチの具材でもOK!接着剤替わりにマヨネーズを使用することで、食パンがバラバラになりませんよ。
中にいれる具材はひとつでなくても良いので、普段のサンドイッチの具材でぜひチャレンジしてみてください。

ミニサイズにすれば、小さなお子さまでも食べやすくなります。お弁当だけではなく、朝食やランチにもぴったりです。
お子さまの好きなモチーフの型でくり抜けば、きっと喜んでくれますよ。

ピーナツバター・チョコクリーム・生クリームなどもオススメです。クマさんなら茶色という風に型抜きするモチーフに合わせて、ジャムを選んでみましょう。
こちらの型抜きサンドでは、クマさんはピーナツバター、ネコちゃんは生クリームを使用し、目や口はチョコスプレーを使ってみました♪

フルーツを入れて、フルーツサンドにするのもいいですよ。今回は黄桃とさくらんぼの缶詰で作っています。この場合は、ホイップクリームを接着剤かわりにするとGOODです。

具材がはみ出してしまいそうで心配!という時は、四隅を閉じてしまいましょう。フォークの背などを使えば簡単に閉じることができます。
100円均一などにあるサンドメーカーを使うのも時短になります。

くるくると巻いた形も食べやすくてGOOD!型抜きする部分が大きすぎると具材がはみ出してしまうので、この形にするときは型の大きさに注意してください。
ちなみにこちらの型抜きサンドはストローを使って型抜きしています。

アイディア次第で、季節に合わせたキュートなサンドイッチだって簡単に作れちゃいます!

ベースとなる形は、四角い形でなくても大丈夫。お子さまが喜ぶモチーフや家にある型で作ってみてください。

お弁当箱に入れてもとってもラブリー♪具材が同じでもベースとなる形や型抜きの形を変えれば、全く違った仕上がりになりますよ。

いかがでしたか?

型抜きでくり抜くだけなので、お子さまと一緒にチャレンジしてみるのも良いですね。ぜひ、お弁当やランチのレパートリーに加えてみてください。

RANKING

ランキング一覧

この記事が気に入ったら 「いいね!」をしよう

最新情報をお届けします

\家族の思い出に!/

こちらもおすすめ

関連記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
RANKING

ランキング一覧

\夏♪こどもと過ごすコツ/

Follow us on
  • Facebook
  • RSS