お料理の楽しさを学べる! こどもと一緒にお絵かきホットケーキ
2022.05.20本記事は公開日時点の内容に基づきます
近年、「こどもたちが食に関する正しい知識と望ましい食習慣を身に付ける」ための「食育」が注目されています。
食材や栄養に関する知識を知ることも大切ですが、実際に“自分で作った食事を食べる”という経験を積むことも、食育にとって大切な経験のひとつです。
とは言え、刃物を使う料理は小さなこどもにはまだ危険。
そこでオススメしたいのが、混ぜて焼くだけのホットケーキです。料理初心者のこどもにも作りやすく、さらにお絵かきなどこどもが夢中になる要素も取り入れやすく、楽しい料理体験ができますよ。
まずは材料を準備しましょう。
お絵かきホットケーキに必要な材料は
・卵
・牛乳
・ココアもしくはチョコレートシロップ
これだけでOK!
まず、ホットケーキミックスをパッケージの説明通りに混ぜ合わせてタネを作ります。
しっかりと混ぜ終えたら、絵を描くための分量(全体の1/3程度)を別のボウルに取り分け、少し色が変わる程度にココアを入れよく混ぜ合わせましょう。
ココアを入れたタネは、細口のボトルやしぼり袋に入れておくと絵が描きやすくなりますよ。
ホットケーキはフライパンで焼いてももちろん良いのですが、テーブルの上にホットプレートを置いて作業すると、背が低いこどもでも絵が描きやすく、皆でワイワイと盛り上がりながら作業できるのでオススメです♪
先に“お絵かき”、それから“焼く”の順番で
お絵かきホットケーキのポイントは、まず先に絵を描くこと。
温める前のホットプレートもしくはフライパンの上に、細口のボトルやしぼり袋で絵を描いていきます。焼きながらではないので、慌てずじっくりと描くことができますよ。
間違えた部分はキッチンペーパーなどで拭き取ったり、爪楊枝で修正したりすると良いでしょう。
絵を描き終わったら、ホットプレートのスイッチを入れて焼いていきます。
まずは先ほど描いた絵の部分だけで焼き、少し焦げるくらいまで色がついたら、上から残りの生地を流し込みましょう。
弱火でしっかり焼いたらひっくり返して、裏側も焼いて出来上がり。
ひっくり返した時に絵が出てくる瞬間は、ワクワク・ドキドキ感があり、こどもも大喜びですよ♪
焼いた後にチョコペンなどで絵を描く方法も
ホットケーキのタネで絵を描く他にも、出来上がったホットケーキにチョコペンでデコレーションする方法もあります。
また、フルーツや生クリームでデコレーションするのも華やかでオススメ!
いろいろなアイデアを出しながら見た目にひと工夫加えたり、他の素材を組み合わせることで、同じお料理でもまったく違う印象になることが学べるでしょう。
楽しいお料理で「食事は楽しいものなんだ」と、こどもたちにも感じでほしいですね。
いかがでしたか?
こどもはもちろん、大人になってからも美味しい食事は体の基本となる大切なもの。
手軽に楽しめるお料理体験で、ぜひ親子で食の楽しさを実感してみてください♪
この記事が気に入ったら 「いいね!」をしよう
最新情報をお届けします