PINTOを見に来てくれてありがとう 真ん中のボタンを押して、「ホーム画面に追加」するともっとアクセスしやすくなるよ!

PINTOを見に来てくれてありがとう このページを「ホームに追加」するともっとアクセスしやすくなるよ!

実は夏が始めどき!?こどものトイトレのやり方をチェック

2021.08.11本記事は公開日時点の内容に基づきます

そろそろこどものトイレトレーニングを始めようと思っているけど、いつが始めどきか分からないという方は、ぜひこの夏にトイトレをスタートしてみませんか?

実は夏のトイトレは、こどもだけでなくママパパにとってもメリットが多いんですよ。

なぜ夏にするのがいいの?

寒い冬は、どうしてもトイレが近くなりがちです。室内より気温の低いトイレに行くのが嫌になってしまうこともあり、なかなかトイレに行ってくれないことも。
そのため、おもらしの回数が増えてしまうことが多くなります。

しかし、夏ならトイレの間隔も長くなり、すぐにトイレにいけるというメリットがあるんです。薄着でいられる季節でもあり、脱ぎ着もスムーズ!

万が一失敗してしまっても、洋服を着替えている間に風邪を引く心配も少なくなります。洗濯物もすぐ乾くので、親も余裕を持ってトイトレに取り組めるんです。

では、トイトレはどうやって始めたらいいのでしょうか?その順序をご紹介します!

まずはトイレに興味を持たせよう!

まずは、トイレについての本やDVDなどで、おしっこやうんちはトイレでするものと覚えてもらいましょう。

トイレに行く、用を足す、拭く、手を洗うなどの一連の動作を楽しくお勉強するところからスタートすると、トイトレがスムーズに進みます。

トイレグッズを用意しよう!

おしっこをする間隔がどのくらいなのかチェックし、1時間半〜2時間半くらいになったら、実際にトイレに連れていって興味を持たせてあげて。

この時に、おまるや補助便座、トレーニングパンツなどの準備も進めておきましょう。選ぶ時はおまるでも補助便座でもOK。

おまるは、こどもの大きさに合わせて作られているため力みやすいですが、毎回洗わないといけないのでメンテナンスが大変という声も。
補助便座はメンテナンスは簡単ですが足がつかないので、こどもがトイレに慣れてくれないことも。踏み台を別途購入するなど、工夫が必要です。

それぞれメリットデメリットがあるので、好みで決めましょう。おまるにも補助便座にもなるタイプも売られていますよ。

座るところから、トイトレを進めましょう!

準備が終わったら、早速トイレトレーニングスタート!まずは、座るところから進めてみましょう。

最初はこどものトイレの間隔に合わせて、決まったタイミングでトイレに連れていってあげると良いですよ♪

上手にできたら、褒めてあげよう♪

トイレでおしっこやうんちができたら、たくさん褒めてあげましょう。成功したらシールを貼れるなどなにかご褒美を作っておいてもいいですよ。そして失敗したからといって、責めるのはNG!広い心でトイトレを見守って。

いかがでしたか?

必ずしも夏に始めないといけない訳ではないですが、夏のトイトレにはメリットがたくさんあります。タイミミングが合えば、この夏にトイトレにチャレンジしてみましょう!

RANKING

ランキング一覧

この記事が気に入ったら 「いいね!」をしよう

最新情報をお届けします

\家族の思い出に!/

こちらもおすすめ

関連記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
RANKING

ランキング一覧

\夏♪こどもと過ごすコツ/

Follow us on
  • Facebook
  • RSS